ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

斑鳩町ホームへ

このページを一時保存する

現在位置

あしあと

    令和4年秋開始追加接種(オミクロン株対応ワクチン)について【令和5年5月7日終了】

    • [公開日:2023年6月1日]
    • [更新日:2023年11月17日]
    • ID:2403

    令和4年秋開始オミクロン株対応ワクチンの接種について(令和5年5月7日終了)

    令和4年9月20日から実施の令和4年秋開始接種は、令和5年5月7日を以って終了いたしました

    令和5年5月8日から令和5年春開始接種を実施しております。令和5年春開始接種対象でない場合は、令和5年秋開始接種(令和5年9月1日~)までお待ちください。

    [参考]厚生労働省ホームページ(別ウインドウで開く)

    令和5年度の接種について

    ワクチンの種類について

    従来株とオミクロン株に対応した2価ワクチン

    ・ファイザー社製

    ・モデルナ社製

    ※モデルナ社製オミクロン株対応ワクチンの対象者が12歳以上に引き下げられました。

    [参考]オミクロン株対応2価ワクチンの種類が増えました(別ウインドウで開く)

    接種対象者について

    従来のワクチンを2回以上接種した12歳以上の方

    令和4年秋開始接種でのオミクロン株対応ワクチンの接種は、過去の接種歴の違いにより3回目、4回目、5回目の接種となりますが、BA.1株対応ワクチンまたはBA.4,5株対応ワクチンのいずれかを期間内に1回の実施が可能です。

    ※接種回数は、これまでにご自身が従来株ワクチンを接種した回数と続けて数えます。

    ※11歳以下の方への接種については下記をご参照ください。

    5歳以上11歳以下の方に対する新型コロナウイルスワクチンの接種(小児接種)について(別ウインドウで開く)

    生後6ヶ月以上4歳以下の方に対する新型コロナワクチンの接種(乳幼児接種)について(別ウインドウで開く)

    接種間隔について

    前回の接種から3か月経過後(令和4年10月21日適用)

    前回の接種から3か月未満で接種した場合は予防接種法違反となり、予防接種証明書の発行ができない、予防接種健康被害制度の対象外となる、接種費用を請求されるなどの不利益が生じる場合があります。

    接種期間について

    実施期間は令和5年5月7日までです。

    町内接種会場について

    集団接種:斑鳩町保健センター(斑鳩町小吉田1丁目12番35号) ※集団接種は令和4年12月24日(土)を以って終了しました。

    個別接種:町内個別接種実施医療機関(別ウインドウで開く)

    ※接種日程等については、『令和4年秋開始追加接種(オミクロン株対応ワクチン)の予約申込受付について(別ウインドウで開く)』をご覧ください。

    斑鳩町外の医療機関等で接種をされる方は、各自で接種場所にお問い合わせください。(斑鳩町への届出は不要です)

    接種券の発送時期について

    接種券の発行時期について
    対象者前回の接種接種券発送時期
    3回目未接種の方(※1)令和4年5月31日までに接種令和4年9月30日(金)発送済
    令和4年6月13日までに接種令和4年10月4日(火)発送済
    令和4年8月31日までに接種令和4年10月24日(月)発送
    令和4年9月1日以降に接種接種可能月の前月中に順次発送
    4回目未接種の方(従来ワクチンの接種対象者)(※2)令和4年4月30日までに接種接種間隔に基づき発送済
    4回目未接種の方令和4年6月13日までに接種令和4年10月4日(火)発送済
    令和4年8月31日までに接種令和4年10月24日(月)発送
    令和4年9月1日以降に接種接種可能月の前月中に順次発送
    従来ワクチンで4回目接種を完了した方令和4年8月31日までに接種令和4年10月24日(月)発送
    令和4年9月1日以降に接種接種可能月の前月中に順次発送
    ※1 令和4年4月30日までに2回目接種を完了している方へは接種間隔に基づき郵送済ですが、発送からの日数経過による紛失等を考慮して、3回目未接種の方へ改めて発送いたしました。
    ※2 令和4年4月30日までに3回目接種を完了している60歳以上の方、また、18歳以上60歳未満の方のうち基礎疾患を有する方等ならびに医療従事者等および高齢者施設等の従事者として接種券の発行申請している方へは、接種間隔に基づき郵送済です。
    ◎案内文書等は国の接種記録システム(VRS)の情報に基づき作成・発送をしております。接種記録が登録された時期によって、接種済の場合でも案内が届くことがありますのでご容赦ください。

    令和4年秋開始接種をされていない場合、お手元の接種券一体型予診票は令和5年春接種以降の接種で使用できますので、大切に保管してください。

    予約方法について

    令和4年秋開始接種は、全会場の予約受付を終了いたしました。


    大規模接種会場等について

    大規模接種会場等での接種については、詳しくは下記ホームページでご確認ください。

    ・奈良県大規模接種会場・・・HPへのリンク(別ウインドウで開く)


    問合せ

    斑鳩町新型コロナウイルスワクチン接種相談窓口(斑鳩町保健センター内)

    〒636-0142

    奈良県生駒郡斑鳩町小吉田1丁目12番35号

    電話: 0745-75-7567(9時~17時 ※土日祝を除く)

    お問い合わせ

    斑鳩町新型コロナウイルスワクチン接種相談窓口
    電話: 0745-75-7567
    対応時間:9時~17時(土日祝を除く)