ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

斑鳩町ホームへ

このページを一時保存する

あしあと

    令和7年度新入生への就学通知書を発送しました

    • [公開日:2025年1月29日]
    • [更新日:2025年1月29日]
    • ID:2476

    就学通知書が届いた方へ

    令和7年4月に小学校・中学校へ入学予定のお子さんがおられる世帯の保護者の方に、就学通知書を令和7年1月29日付で発送しました。

    就学通知書がお手元に届きましたら、入学する学校(入学指定校)をご確認いただき、大切に保管のうえ、入学式当日に学校へ持参してください。


    よくあるお問い合わせ

    Q.就学通知書が届きません

    入学予定の方の住民票登録情報に基づき、対象となるすべての世帯に就学通知書を発送していますが、諸事情により就学通知書が届かない事例が例年数件生じています。

    2月上旬になっても届かない場合は、再発行いたしますので、お手数ですが、教育委員会事務局総務課へご連絡ください。


    Q.就学通知書を紛失しました

    就学通知書を再発行しますので、お手数ですが、教育委員会事務局総務課へご連絡ください。


    Q.国立・県立・私立の学校へ入学することになりました

    就学通知書記載の町立学校に就学されない場合は、入学許可書(学校により名称が異なります)などの入学を証明する書類を受け取り次第、速やかに就学通知書とともに教育委員会事務局総務課窓口へご提出ください。


    Q.入学日までに引っ越しを予定しています

    (町内で転居される方)

    転居予定住所・転居予定日を、お手数ですが、教育委員会事務局総務課へご連絡ください。現時点でわかる範囲で結構です。

    新しい就学通知書は、住民課で転居手続きをされた後、教育委員会事務局総務課で発行します。

    ※転居により、就学校が変更となる場合がございます。こちら(別ウインドウで開く)の学校区をご確認のうえ、変更となる場合は教育委員会事務局総務課へ、その旨もご連絡ください。

    (町外に転出される方)

    他市町村に転出予定の場合は、転出予定住所・転出予定日を、お手数ですが、教育委員会事務局総務課へご連絡ください。現時点でわかる範囲で結構です。

    就学通知書は、住民課で転出手続きをされた後、教育委員会事務局総務課へご返却いただきますので、大切に保管してください。

    また、転出先市町村の教育委員会にご連絡いただき、入学の準備を進めてください。

    (町内に転入される方)

    他市町村から、斑鳩町内に転入予定の場合は、転入予定住所・転入予定日を、お手数ですが、教育委員会事務局総務課へご連絡ください。現時点でわかる範囲で結構です。

    就学通知書は、住民課で転入手続きをされた後、教育委員会事務局総務課で発行します。

    ※就学校は、こちら(別ウインドウで開く)の学校区をご確認ください。