みなさんの学校に校章があるように、
 斑鳩町にもまちのシンボルマークとして町章があります。

斑鳩町の町章は、まだら鳩のかたちをしています。まだら鳩は斑鳩町の象徴(しょうちょう)で「和の精神」をあらわしています。昭和22年2月竜田町、法隆寺村、富里村が合併(がっぺい)して「斑鳩町」となったときに決められました。

くろまつ 
昭和50年2月に決められました。

 

さざんか 
昭和50年2月に決められました。

 みなさんが楽しい学校生活をすごすために、教室の前によくはってあるように目標がありますね。たとえば、「思いやりのある子」「考えて行動する子」など・・・これは、みなさん一人ひとりが安全で、楽しく学校生活をすごすために大切なことです。

 このように、斑鳩町にも目標があります。それは、住民のみなさん一人ひとりが、ふるさとに愛着
(あいちゃく)と誇り(ほこり)をもって、今以上に魅力(みりょく)ある斑鳩町をつくっていくための住民共通の目標「斑鳩町 町民憲章(いかるがちょう ちょうみんけんしょう)」です。

 町制50周年の平成9年5月9日につくられました。

斑鳩町町民憲章(平成9年5月9日制定)

わたしたちは、聖徳太子ゆかりの斑鳩のまちに住むことを誇りとし、「和」の精神を尊び(とうとび)、明るく豊かな郷土(きょうど)をつくります。

1. 歴史と文化と大切にし、貴重な遺産を次の世代に伝えます。
1. 恵まれた自然との調和(ちょうわ)をはかり、やすらぎのあるまちにします。
1. 人権(じんけん)を尊重(そんちょう)し、心のふれあうまちをめざします。
1. ともに生き、ともに学び、未来を拓く(ひらく)活力(かつりょく)のあるまちにします。
1. 知恵と力を出し合い、住みよいまちを築きます。
斑鳩町のマスコットキャラクター 

 わたしは、「パゴちゃん」。
斑鳩町のマスコットキャラクターです。
 わたしは、「柿食えば 鐘が鳴るなり法隆寺」のイメージから生まれたんです。
「塔」の一番上をモチーフにした帽子はちょっとチャーミングでしょう。愛称は、東洋の仏塔のことを「パゴダ(PAGODA)」ということから「パゴちゃん」と名づけられました。
斑鳩町のいろいろな催しやイベントのお手伝いをしています。
いつでも元気いっぱいの「パゴちゃん」です。よろしくね!


キッズいかるがTOPどこにあるの?|シンボルは?|町のデータを教えてなかよしの町

いかるが町のHP