外国人住民
- [公開日:2022年12月12日]
- [更新日:2022年12月12日]
- ID:32
住民課【役場1階・窓口番号(1)】

新規上陸後の住居地届出
- 申請時期
住居地を定めた日から14日以内 - 申請書類
(1)住所地届出書(ただし、在留カード等を添えて住基法に基づく手続きを行った場合は不要。)
(2)在留カード等

居住地変更登録
- 申請時期
新居住地に移転した日から14日以内 - 申請書類
(1)住所地届出書(ただし、在留カード等を添えて住民基本台帳に基づく手続きを行った場合は不要。)
(2)在留カード等
※転出の際には、日本人住民と同様に転出手続きが必要となり、転入時には転出証明書が必要となります。

特別永住者証明書の住所地以外の記載事項の変更届出(氏名・生年月日・性別・国籍・地域に変更が生じたとき)
- 申請時期
変更が生じた日から14日以内 - 申請書類
(1)旅券(所持する場合に限る。旅券を提示できない場合は提示できない理由書)
(2)特別永住者証明書
(3)変更を生じたことを証する資料
(4)特別永住者証明書記載事項変更届出書
(5)写真 1枚

特別永住者証明書の有効期間の更新申請
- 申請時期
原則として、有効期間満了日の2か月前から有効期間満了日までの間。(ただし、有効期間満了日が16歳の誕生日とされているときは、誕生日の6か月前から誕生日まで。) - 申請書類
(1)旅券(所持する場合に限る。旅券を提示できない場合は提示できない理由書)
(2)特別永住者証明書
(3)特別永住者証明書有効期間更新申請書
(4)写真 1枚
1 本人のみが撮影されたもの
2 寸法が下図画面の各寸法を満たしたもの
3 無帽で正面を向いたもの
4 背景(影を含む。)がないもの
5 鮮明であるもの
6 3か月以内に撮影されたもの
7 裏面に氏名が記載されたもの


紛失等による特別永住者証明書の再交付申請
- 申請書類
(1)旅券(所持する場合に限る。旅券を提示できない場合は提示できない理由書)
(2)特別永住者証明書再交付申請書
(3)写真 1枚
(4)特別永住者証明書(みなされる場合も含む)を失ったことを証する資料

汚損等による特別永住者証明書の再交付申請
- 申請書類
(1)旅券(所持する場合に限る。旅券を提示できない場合は提示できない理由書)
(2)特別永住者証明書
(3)特別永住者証明書再交付申請書
(4)写真 1枚

帰化・国籍取得について
詳しいことは、奈良地方法務局へ問い合わせてください。
奈良地方法務局
- 住所
奈良市高畑町522番地 - TEL
0742-23-5534

「みなし再入国許可」
有効な旅券および在留カード等を所持する外国人の方が、出国する際、出国後1年以内(特別永住者の方は2年以内)に日本での活動を継続するために再入国するときは、原則として再入国許可を受ける必要がなくなりました。
詳しいことは、入国管理局に直接問い合わせてください。
大阪出入国在留管理局奈良出張所
- 住所
奈良市東紀寺3丁目4番1号(奈良第二法務総合庁舎) - TEL
0742-23-6501
お問い合わせ
斑鳩町役場住民生活部住民課
電話: 0745-74-1001(内線:161~163)
ファックス: 0745-74-1011
電話番号のかけ間違いにご注意ください!