斑鳩町刊行物
- [公開日:2021年4月1日]
- [更新日:2021年4月1日]
- ID:164

斑鳩町発行

作品紹介

「斑鳩散歩」 1,200円

A5判
巻頭を中心に写真を豊富に使用し、斑鳩の里を6ルートに分けて解説。斑鳩の里に親しんでいただくための入門書にぴったり。

「斑鳩」(写真集) 3,000円

町制50周年を記念して発刊された、四季折々の斑鳩の風景を集めた写真集。写真は井上博道さんのもの。

斑鳩町教育委員会発行

問合せ
町役場 教育委員会事務局 総務課
TEL0745-74-1001 内線234

作品紹介

「斑鳩町史 本編」 5,500円
A5判 全994ページ 1979年刊
斑鳩町の地理、歴史、社寺、文学、教育、別録の各分野にわたって詳しく解説しています。

「斑鳩町史 史料編」 4,500円
A5判 全658ページ 1979年刊
斑鳩町の建築、古墳、城郭跡、動物、植物、人物、民俗、言語、地名、金石文の各分野にわたって解説してあり、また近世史料の一部を録しています。

「斑鳩町史 続史料編」 4,500円
A5判 全566ページ 1979年刊
斑鳩町に関わる中世から近代にわたる文書を紹介してあり、また地名資料、紀行・日記の資料も録しています。

問合せ
町役場 生涯学習課
TEL0745-74-1001 内線238

作品紹介

「斑鳩町の古墳」 1,300円

A5判 カラー図版16ページ 本文60ページ 付図1 1990年刊
昭和53年に刊行した「斑鳩町の古墳」に藤ノ木古墳の調査成果を加えた改訂版で、斑鳩町内の主な古墳についてまとめてあります。

「斑鳩 藤ノ木古墳」(第1次調査) 400円

B5判 オールカラー全16ページ 1986年刊
昭和60年実施の第1次調査成果について、横穴式石室や出土した金銅製馬具を中心に、写真を使って解説したパンフレットです。

「斑鳩 藤ノ木古墳」(第2・3次調査) 500円

B5判 オールカラー全32ページ1989年刊
昭和63年6月~7月に実施した石棺ファイバースコープ調査と墳丘確認発掘調査の第2次調査成果と同年9月~12月に実施した石棺調査の第3次調査成果について、写真を使って解説したパンフレットです。

「斑鳩 藤ノ木古墳 ダイジェスト版」(300円)

1次調査から4次調査までの調査状況の写真を掲載しています。

「藤ノ木古墳の保存科学」(300円)

藤ノ木古墳から出土した金銅製馬具は緑青に覆われていましたが、保存処理を施すことにより、かつての輝きを取り戻しました。これは保存処理後の馬具の写真パンフレットです。

絵はがき「斑鳩 藤ノ木古墳」(300円)

藤ノ木古墳1次から3次調査の絵はがきです。

「駒塚古墳写真パンフレット」(200円)

平成13年度に実施した墳丘の発掘調査の写真パンフレットです。

購入される方はこちら・・・
- 斑鳩町刊行物
斑鳩町役場2F 都市創生課窓口へ
TEL0745-74-1001 - 教育委員会刊行物
教育委員会事務局 総務課窓口へ
TEL0745-74-1001(内線234)
教育委員会事務局 生涯学習課窓口へ
TEL0745-74-1001(内線238)
お問い合わせ
斑鳩町役場都市建設部都市創生課
電話: 0745-74-1001(内線:292~296)
ファックス: 0745-74-1011
電話番号のかけ間違いにご注意ください!