令和5年度より「がん患者医療用補整具購入費助成事業」を始めます!
- [公開日:2023年4月14日]
- [更新日:2023年4月14日]
- ID:2540

令和5年度より「がん患者医療用補整具購入費助成事業」を始めます
がん患者さんの心理的・経済的な負担をやわらげ、社会参加を応援し、療養生活の質が向上するように、ウィッグおよび乳房補整具の購入費用の一部を助成します。

対象者
次のすべての要件に該当する人
〇がんの治療(手術、薬物治療および放射線治療)を受けた人または現に受けている人
〇がん治療に伴う脱毛がある人または手術により乳房を切除している人
〇助成金の交付申請日において、町内に住所を有する人
〇町税を滞納していない世帯に属する人
〇助成金の交付申請にかかる補整具について、他の自治体から同様の助成金を受けていない人

助成対象補整具
〇頭髪補整具
医療用ウィッグ(全頭用)、装着に必要な頭皮保護用ネット
※付属品およびケア用品(クリーナー、リンス、ブラシ等)を除く。
〇乳房補整具
乳房の補整パッド、人口乳房およびこれを固定する下着
※付属品および消耗品を除く。
令和5年4月1日以降に購入したものであること。

助成額
対象経費の2分の1の額(ただし、補整具の種類ごとに上限2万円)を助成します。
助成回数は1人につき補整具の種類(頭髪補整具、乳房補整具(右・左))ごとに1回です。

申請期間
補整具を購入した日から1年以内

申請から助成までの流れ

1.申請書について
下記よりダウンロードしていただくか、または保健センターで配布しています。
斑鳩町がん患者医療用補整具購入費助成金交付申請書兼請求書

2.申請書等の提出(郵送可)
申請書の裏面に、住民票や課税状況などの確認についての「同意書」がありますので、ご記入をお願いします。
※1 郵送の場合は、申請期限内必着とします。
※2 振込先のわかるものをご持参ください。
(1)補整具を購入したことが確認できる書類(領収書等) (購入日、品目、金額、個数が記載されているもの) (2)手術、薬物治療および放射線治療の治療内容を確認できる書類の写し (治療説明書、診断書、治療明細書など) |

3.交付決定の通知
申請内容を審査し交付を決定した場合は、交付決定通知書を送付します。

4.助成金の支払い
指定された口座に助成金を支払います。
お問い合わせ
斑鳩町役場住民生活部健康対策課(保健センター)
電話: 0745-70-0001
ファックス: 0745-74-0903
電話番号のかけ間違いにご注意ください!