令和6年能登半島地震の義援金に係る募金箱の設置について
- [公開日:2024年1月22日]
- [更新日:2024年1月22日]
- ID:2753
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

令和6年能登半島地震の義援金に係る募金箱の設置
令和6年能登半島地震により、石川県をはじめ能登半島周辺地域に甚大な被害が発生していることから、斑鳩町と斑鳩町社会福祉協議会では、斑鳩町役場各窓口、各公共施設窓口に募金箱を設置し、皆様からの義援金の受付を行うことといたしましたので、お知らせいたします。
つきましては、皆様からの募金のご協力をよろしくお願いいたします。

募金箱の設置

期間
令和6年1月4日(木)から令和6年12月27日(金)まで

場所
斑鳩町役場(総務課・福祉課・住民課窓口)、中央・西・東公民館、中央体育館、町立図書館、生き生きプラザ斑鳩、保健センター、東・西老人憩の家、ふれあい交流センターいきいきの里、法隆寺ⅰセンター、いかるがホール、斑鳩町社会福祉協議会、斑鳩文化財センター

募金の取扱い
寄せられた募金については、日本赤十字社を通じて、全額を石川県等の被災地に送金します。
お問い合わせ
斑鳩町役場総務部総務課
電話: 0745-74-1001(内線:262, 271, 274)
ファックス: 0745-74-1011
電話番号のかけ間違いにご注意ください!