簡易専用水道の担当課が変わります
- [公開日:2025年3月31日]
- [更新日:2025年3月31日]
- ID:3019
令和7年4月1日より※簡易専用水道の担当課が現在の上下水道課から役場環境対策課に変わります。
※簡易専用水道とは、水道事業体から供給される水だけを水源として、その水を一旦受水槽に貯めてから給水する水道のうち受水槽の有効容量が10トンを超えるものを「簡易専用水道」といいます。
設置者に対して1年に1回の検査が義務づけられております。
【簡易専用水道の検査とは・・・】
大型のマンション、公共施設などで10トンを超える受水槽は、1年に1回の点検・清掃が水道法により義務付けられており、指定の業者に依頼してその結果を役場の管理担当課に報告しなければなりません。簡易専用水道とは、次のようなものです。

【令和7年3月31日までの事務受付・問い合わせ先】
斑鳩町三井浄水場内 都市建設部上下水道課
電話0745−74−1401
【令和7年4月1日からの事務受付・問い合わせ先】
役場1階 住民生活部環境対策課
電話0745−74−1113
お問い合わせ
斑鳩町役場上水道奈良県広域水道企業団斑鳩事務所
電話: 0745-74-1401
ファックス: 0745-74-1485
電話番号のかけ間違いにご注意ください!