重度心身障害老人等医療費助成制度
- [公開日:2023年2月1日]
- [更新日:2023年2月7日]
- ID:27
重度心身障害老人等医療費助成制度とは、後期高齢者医療制度の被保険者で身体障害者手帳(1~3級)または療育手帳A・Bを所持する人に、保険診療の自己負担分を助成する制度です。

対象となる人
後期高齢者医療制度の被保険者で身体障害者手帳(1~3級)または療育手帳A・Bを所持する人
ただし、対象者および扶養義務者の所得制限があります。

申請方法
対象者の健康保険証・身体障害者手帳または療育手帳・振込先口座・個人番号のわかるもの(対象者・扶養義務者)を持参して国保医療課で申請してください。

助成方法
医療機関で支払った自己負担は自動償還払いで助成します。
- 自動償還払い
医療機関で支払った自己負担額は、事前に登録した口座へ自動的に振り込まれます。
(奈良県後期高齢者医療被保険者の人は奈良県外の受診も自動償還払いになります)
※後期高齢者医療から支給される高額療養費、また入院時の食事の自己負担額等を除いた額を助成します。
助成金交付請求書
- PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
斑鳩町役場住民生活部国保医療課
電話: 0745-74-1001(内線:112~115)
ファックス: 0745-74-1011
電話番号のかけ間違いにご注意ください!