正しく使いましょう大切な下水道
- [公開日:2016年3月3日]
- [更新日:2016年3月3日]
- ID:59

“公共下水道は何でも流せる”というものではありません!
下水道は生活環境を良くするための公共の財産です。下水道を利用する一人ひとりがルールを守って、大切に使用してださい。

台所のゴミや油を流さないでください。
野菜クズ、油等は排水管を詰まらす原因になります。
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

有機リンを含む洗剤は、使用しないでください。
処理場で完全に排除できませんので、河川の水質を悪化させます。

トイレには溶ける紙以外は、流さないでください。
新聞紙や紙おむつなど水に溶けない紙を使用すると排水管がつまりますので、絶対流さないでください。

まず、排水管の点検・清掃をお願いします。
ますや排水管に汚泥が沈殿・付着し流れが悪くなるほか植木の根で破損することがあります。年1回は点検・清掃をしてください。

ディスポーザーの使用についてご注意ください。
台所から出る生ごみを細かく砕き、排水とともに下水道へ流す装置(ディスポーザー)は、処理槽を設けた装置以外は使用できません。ご注意ください。

斑鳩町公共下水道マンホールデザイン蓋

このデザイン蓋が、斑鳩町公共下水道マンホールです。

このデザイン蓋が、斑鳩町の公共ますです。
お問い合わせ
斑鳩町役場都市建設部建設農林課
電話: 0745-74-1001(内線:212~216,218~220)
ファックス: 0745-74-1011
電話番号のかけ間違いにご注意ください!