斑鳩町の学童保育について
- [公開日:2020年6月15日]
- [更新日:2023年5月1日]
- ID:1706

学童保育とは
保護者が不在(仕事、疾病など)で、放課後、帰宅しても保護を受けることができない児童の健全育成を図ることを目的として、
町立小学校3校それぞれに、斑鳩学童保育室、斑鳩西学童保育室、斑鳩東学童保育室の3室を設け学童保育を実施しています。

学童保育室の紹介

斑鳩学童保育室
斑鳩小学校内に設置されており、北と南の2棟があります。
住所:法隆寺南1丁目13番46号
電話: 北保育室 0745-74-3241
南保育室 0745-74-1566

斑鳩西学童保育室
斑鳩西小学校内に設置されており、北と南の2棟があります。
住所:神南2丁目4番25号
電話: 北保育室 0745-75-6036
南保育室 0745-75-6046

斑鳩東学童保育室
斑鳩東小学校内に設置されており、北と南の2棟があります。
住所:法隆寺南2丁目11番5号
電話: 北保育室 0745-75-6035
南保育室 0745-74-1730

対象となる児童
斑鳩町立小学校に通っている1年生から4年生までの児童
※定員に余裕があり、特別な事情がある場合に限り、5年生・6年生の児童を受け入れる場合があります。
詳しくは生涯学習課にお問い合わせください。

保育の内容
遊びを中心とした活動を通して生活習慣を指導するもので、自由な学習、読書、適当な運動により、創造性、協調性および自主性を育てます。

開室時間
平日 | 放課後~午後6時30分 |
---|---|
学校休業日 | 午前7時45分~午後6時30分 |
閉室日 | 日曜日、祝日、年末年始(12月29日~翌年1月3日) |
※申請者は午後7時30分まで延長保育をうけることができます。

使用料
月額 | 4,000円(延長保育をご利用の場合、30分につき500円かかります) (生活保護世帯、市町村民税非課税世帯などには減免があります) 使用料以外の費用 おやつ代・スポーツ安全保険代など |
---|

入室申請について

新年度の入室
※12月ころの公開を予定しています。

年度途中での入室
年度途中での入室はこちら(クリックしてください)
お問い合わせ
斑鳩町役場教育委員会事務局生涯学習課
電話: 0745-74-1001(内線:222~224)
ファックス: 0745-74-6784
電話番号のかけ間違いにご注意ください!