町道・法定外公共物等の占用・工事について
- [公開日:2024年11月27日]
- [更新日:2024年11月27日]
- ID:2324
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
占用・工事等許可申請について
斑鳩町が管理する道路・法定外公共物・町有地に工作物、物件または施設を設け、継続的に占用する場合は、管理者の許可が必要となります。占用者は、占用物件を安全にしようするために管理する責任があります。
また、形状変更等の工事をする場合は、施工承認が必要となります。なお、工事に関する費用はすべて申請者の負担となります。
下記の注意事項等を確認のうえ、添付書類を添えて申請をしてください。
申請に伴う注意事項
・申請書一式については、道路法に規定する道路の交通規制(通行止め等)がある場合は3部、それ以外の場合は2部を提出してください。
・通行止めを行う場合は、必ず地元自治会等の同意書(自治会名を記入)を添えて、提出してください。影響する範囲の自治会等から同意を得るようにしてください。
・占用で下水道工事を申請する場合は、下水道法第16条の申請の資料を添付してください。
・法定外公共物で占用・工事をする際は、里道の場合は地元自治会、水路の場合は地元の水利組合または土地改良区の同意書を添えて、提出してください。
・掘削工事等の際には、地下埋設物があるかどうか確認をし、埋設物がある場合には埋設物管理者と協議を行い、協議文書を提出するようにしてください。
・道路や法定外公共物等に境界標(プレート、鋲または杭等)がある場合は、工事完了後復元をしてください。
・申請者は、工事に着手しようとする予定日の1週間前までに工事着工届および工程表を提出すること。また、工事完了したときは、速やかに工事完了届および施工前、施行中、施工後の写真を添付して提出すること。
関係機関への問い合わせ先
上下水道については、斑鳩町 都市建設部 上下水道課にお問い合わせください。
斑鳩町 都市建設部 上下水道課(本庁舎とは別の庁舎となります)
〒636-0101 奈良県生駒郡斑鳩町大字三井1335番地
0745-74-1401
用途地域・風致および景観については、斑鳩町 都市建設部 都市創生課にお問い合わせください。
斑鳩町 都市建設部 都市創生課
0745-74-1001(内線:292~296)
国道25号線・いかるがパークウェイ(斑鳩バイパス)については、奈良国道事務所にお尋ねください。
奈良国道事務所
〒630-8115 奈良県奈良市大宮町三丁目5番11号
管理第一課(占用、工事・境界明示等に関すること) 0742-33-1639
奈良国道事務所 奈良維持出張所
〒630-8031 奈良県奈良市柏木町386-3
維持管理部門(維持・管理に関すること) 0742-34-3581
国道168号線・県道および建築基準法の道路・建築確認については、奈良県郡山土木事務所にお尋ねください。
奈良県郡山土木事務所
〒639-1041 奈良県大和郡山市満願寺町60-1
管理課(維持管理、占用、工事・境界明示等に関すること) 0743-51-0205
計画調整課(事業計画および調整に関すること) 0743-51-0202
建築課(開発、建築基準法の道路・建築確認等に関すること) 0743-51-0209
警察協議・道路使用等については、奈良県警 西和警察署にお尋ねください。
奈良県警 西和警察署 交通規制担当
〒636-0011 奈良県北葛城郡王寺町葛下一丁目7番9号
0745-72-0110
道路占用等許可申請(道路法32条)
道路工事施工承認申請(道路法第24条) 新様式になりました
法定外公共物占用等許可申請
法定外公共物工事許可申請
町有地占用許可申請(町有地道路)
その他の書式
(任意様式)通行止めに対する自治会同意書
(任意様式)水利組合・土地改良区同意書
(任意様式)着工届
(任意様式)完了届
上記以外の申請書については、当課の窓口までお越しください。
お問い合わせ
斑鳩町役場都市建設部建設農林課
電話: 0745-74-1001(内線:212~214)
ファックス: 0745-74-1011
電話番号のかけ間違いにご注意ください!