斑鳩町立図書館・公民館図書室の一部サービス制限開館について
- [公開日:2020年6月11日]
- [更新日:2022年2月22日]
- ID:1793

斑鳩町立図書館・公民館図書室の一部サービス制限開館について
斑鳩町立図書館・公民館図書室は、6月15日(月)から、制限して一部サービスを再開します。
なお、来館が集中することによる「3密」を避けるため、下記のとおり利用制限および感染予防対策を行います。
※図書館・図書室の再開に伴い、6月14日(日)午後5時をもちまして、図書予約サービスは終了します。予約上限は、おひとり8冊まで、貸出中の図書・雑誌が対象となります。

利用を再開するサービス
- 図書、雑誌の貸出、返却
- 新規利用者登録、仮カードの発行
- 予約、リクエストの受付
- 聖徳太子歴史資料室の利用

利用を休止するサービス
- 雑誌の最新号、新聞の閲覧
- 閲覧席の利用
- コピーサービス
- 資料検索機、インターネット席の利用
- ビデオ、DVDの利用
- カウンターでの調査相談
- おはなし会などのイベント

入場対策について
【町立図書館】
定員50名、30分の完全入替制といたします。(5分から10分間の入替時間をとります)
- 入口で整理券を配布します。整理券に記載の時間に、入館していただけます。入館時間までは、密を避けて館外でお待ちください。
- 入館前に、体調、マスク着用の確認をし、未着用の方は入館いただけません。
- 入館時、図書館利用カードをご提示ください。
- 退館時、整理券は回収ボックスに入れてください。
- 入替の時間が近づきましたら、館内放送や声かけでお知らせします。
【公民館図書室】
- 30分以内の利用にご協力をお願いします。
- 入口で入室者数を計測します。
- 図書館利用カードをご提示ください。
- 中央公民館図書室:10名、東・西公民館図書室:5名の入場を超えるおそれがある場合には、入場を制限させていただきます。

利用対象
斑鳩町在住・在学・在勤の方(当面の間)

開館時間
【町立図書館、聖徳太子歴史資料室】
平日 午前9時30分から午後5時まで
土曜日 午前9時30分から午後9時まで(聖徳太子歴史資料室は午後5時まで)
日曜日 午前10時から午後5時まで
【公民館図書室】
午前10時から午後5時まで

貸出上限
図書館利用カード1枚につき、図書、雑誌10冊まで、30日間貸出(延長は1回)
他の図書館から取り寄せた資料は、14日間の貸出です。

予約上限
おひとり8冊まで

感染予防対策について
- カウンター、カート等の定期消毒
- アルコール消毒液の設置
- 飛沫感染防止スタンドの設置
- 筆記用具類使用の禁止
- カウンターに停止線の設置
- 返却図書の一時保管
- 定期的な館内の換気

ご来館の皆様方へのお願い
- せきや発熱などの症状がある方は来館をお控えください。
- マスク着用のご協力をお願いいたします。
- 手指消毒用のアルコールを設置していますのでご利用ください。
- 周りの方と2メートル程度の間隔をとり、なるべく会話をせずにご利用ください。
- 本を読む前、読んだ後は、しっかり手を洗ってください。
お問い合わせ
斑鳩町立図書館電話: 0745-75-7733 ファックス: 0745-75-7735