その他の給付
- [公開日:2021年4月1日]
- [更新日:2022年2月21日]
- ID:134

付加年金
付加保険料を納めたことがある人が老齢基礎年金を受けることができるときに老齢基礎年金に加算して支給されます。
※老齢基礎年金のくり上げ(くり下げ)支給を受けた場合には、付加年金もくり上げ(くり下げ)支給されます。

死亡一時金
第1号被保険者(任意加入被保険者も含みます)として保険料を3年以上納めた人が老齢基礎年金、障害基礎年金のいずれも受けないで死亡し、その遺族が遺族基礎年金を受けられない場合に支給されます。

寡婦年金
第1号被保険者だけの期間で老齢基礎年金を受けることができる夫が、年金を受けずに亡くなったときに、10年以上生活を共にした妻に60歳から65歳になるまでの間支給されます。

問合せ
国保医療課
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺西3丁目7番12号
TEL:0745-74-1001(内線114・115)
FAX:0745-74-1011
Eメール:kokuho@town.ikaruga.nara.jp
奈良年金事務所
奈良市芝辻町4-9-4
TEL:0742-35-1371
※年金事務所での年金相談・お手続きの際は、事前に予約をお願いします。
お手元に基礎年金番号のわかる年金手帳や年金証書などを準備し、下記に電話してください。
予約受付専用電話 0570-05-4890 (月~金 8時30分~17時15分)
お問い合わせ
斑鳩町役場住民生活部国保医療課
電話: 0745-74-1001(内線:112~115)
ファックス: 0745-74-1011
電話番号のかけ間違いにご注意ください!