国民年金に加入する人
- [公開日:2021年4月1日]
- [更新日:2022年2月21日]
- ID:158

必ず加入する人
日本国内に住む20歳以上60歳未満の人は、職業に関係なく、すべて国民年金に加入します。
国民年金の被保険者は次の3種類

第1号被保険者
自営業者や大学生など第2号・第3号被保険者以外の人

第2号被保険者
会社員や公務員など厚生年金保険(従前の船員保険も含む)の被保険者

第3号被保険者
会社員や公務員の妻など第2号被保険者の被扶養配偶者で20歳以上60歳未満の人
※会社員や公務員など第2号被保険者は、同時に厚生年金保険に加入することになり、国民年金を基礎としたいわば2階建ての制度になっています。

希望により任意加入できる人
(加入すると、第1号被保険者の取り扱いになります)
- 日本国内に住んでいる60歳以上65歳未満の人で、免除・未納があり納付期間が40年に満たない人
- 昭和40年4月1日以前に生まれた人であって、年金加入期間が不足しているため、老齢基礎年金が受給できない65歳以上70歳未満の人
- 日本国籍がある人で外国に住んでいる20歳以上65歳未満の人
※任意加入して保険料を納付することにより、老齢基礎年金の受給額が増額されます。

問合せ
国保医療課
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺西3丁目7番12号
TEL:0745-74-1001(内線114・115)
FAX:0745-74-1011
Eメール:kokuho@town.ikaruga.nara.jp
奈良年金事務所
奈良市芝辻町4-9-4
TEL:0742‐35‐1371
お問い合わせ
斑鳩町役場住民生活部国保医療課
電話: 0745-74-1001(内線:112~115)
ファックス: 0745-74-1011
電話番号のかけ間違いにご注意ください!