親子で遊びにきませんか?(つどいの広場・園庭開放)
- [公開日:2024年8月8日]
- [更新日:2024年8月26日]
- ID:1888
つどいの広場
子どもを安全な場所で遊ばせたい。友だちがほしい。気軽に悩みを聞いてほしい。そんな場所を探している保護者のみなさん、つどいの広場に遊びにきませんか。
開設日時 | 月曜日から金曜日、毎月第4土曜日(祝日は休み) 9時~11時30分、13時~15時30分 |
---|---|
場所 | 生き生きプラザ斑鳩 1階子育てルーム |
対象 | 町内に居住する0歳~3歳の乳幼児と保護者 毎月第4土曜日および夏休み・冬休み・春休みの火曜日~金曜日は小学校就学前までの幼児も可能 |
利用料 | 無料 |
問合せ | 子育て支援課 子ども家庭支援係(TEL:0745-75-1152) |
※詳しくは子育て支援課まで問合せください。
【感染症予防について】
◎体調が悪い方、発熱、咳、風邪などの症状のある方は、入室をご遠慮ください。
◎使用したおもちゃ等はスタッフが消毒します。使用後は、指定した場所に片づけてください。
◎授乳室やベビーベッドを使用される場合は、バスタオル等を持参してください。
※広場の布団等は使用できません。
<注意事項>
適切な環境保持のため、こまめな換気を実施しますので、お子さんの飛び出し等がないようにご注意ください。
【警報発令時の対応について】
1.午前9時の時点で、奈良県北西部(斑鳩町)に「警報」が発令された場合は、つどいの広場は休所します。
なお、正午までに警報が解除された場合は、午後1時より開所します。
2.つどいの広場の開所中に同上の警報が発令された場合は、つどいの広場を閉所します。
なお、正午までに警報が解除された場合は、午後1時より開所します。
※ 警報とは大雨・洪水・暴風・大雪警報のことをいいます。
町立保育園園庭開放
町立あわ保育園・たつた保育園の園庭を開放しています。ご利用ください。
※保育園の行事等の影響で中止する場合がありますがあらかじめ、ご了承ください。
◎利用できる人
就学前児童とその保護者
◎利用できる施設
あわ保育園:斑鳩町阿波3丁目5-33(電話:0745-74-1654)
たつた保育園:斑鳩町龍田1丁目5-1(電話:0745-74-2203)
◎利用できる日時
あわ保育園:第2・第4 水曜日・土曜日 (※4月および祝日は除きます。)
たつた保育園:第1・第3 水曜日・土曜日 (※4月および祝日は除きます。)
利用時間は両園とも9時30分~12時
お問い合わせ
斑鳩町役場住民生活部子育て支援課
電話: 0745-75-1152
ファックス: 0745-75-1153
電話番号のかけ間違いにご注意ください!