令和7年度 史跡藤ノ木古墳春季石室特別公開
- [公開日:2025年4月21日]
- [更新日:2025年4月21日]
- ID:3045
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
藤ノ木古墳の石室を特別に公開します。普段は石室の入り口につけた扉の窓ガラス越しにしか見られない石室や石棺の実物を間近に見て、藤ノ木古墳の魅力を体感してください。

開催日時

令和7年5月24日(土)・25日(日)
午前10時~午後4時(正午~午後1時を除く)
毎時0分と30分から見学開始

開催場所

史跡藤ノ木古墳(斑鳩町法隆寺西2丁目1795番他)

参加費

無料

定員

各時間帯(30分ごと)に50名

公開方法
- 事前申込みなしで、当日参加していただけます。
- 古墳の説明は石室内では行わず石室外で行います。
- 石室内の見学時間は、入出を含め2分程度です。(※参加人数により、見学時間が前後する場合があります。)

備考
荒天の場合は中止とします。中止の判断は、前日の正午に行い、斑鳩町のホームページでお知らせします。

交通アクセス
(1)JR「法隆寺駅」下車、奈良交通バス「法隆寺参道」下車、西へ徒歩約10分
(2)JR「王寺駅」下車または近鉄「筒井駅」下車、奈良交通バス「斑鳩町役場」下車、北へ徒歩約5分
※藤ノ木古墳に駐車場はございません。公共交通機関をご利用いただくか、法隆寺周辺の駐車場(有料)をご利用ください。ご理解、ご協力いただきますようお願いします。
※駐輪場および身障者用駐車場(2台分)を臨時開設します

問合せ先
斑鳩町都市建設部 地域振興課
斑鳩文化財センター
〒636-0114 奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺西1-11-14
TEL.0745-70-1200/FAX.0745-70-1201
Email.chiiki@town.ikaruga.nara.jp
お問い合わせ
斑鳩町役場都市建設部地域振興課
電話: 0745-70-1200
ファックス: 0745-70-1201
電話番号のかけ間違いにご注意ください!