令和7年度小学校・中学校へ入学する方へ就学援助費「新入学学用品費」を入学前支給します
- [公開日:2025年1月9日]
- [更新日:2025年1月9日]
- ID:2755
斑鳩町では、収入が少ないなどの経済的な理由によって、就学困難な児童、生徒の保護者さまに対して、学用品費など必要な費用の一部を援助する「就学援助制度」を行っております。
この制度のうち、令和7年4月に小学校、中学校に入学するお子さまを対象に、入学される前に「新入学学用品費」を支給します。
新入学学用品費の入学前支給
入学前支給を受けることができる方(次の1,2いずれにも該当する必要があります。)
1.令和7年4月に斑鳩町立、県立・国立、または地方公共団体が設置する小中学校(公立学校)に入学予定で、町内に住所を有する児童、生徒の保護者
2.所得制限など就学援助の要件に該当する保護者(詳しくは下表参照)
(1) 令和6年度に、次のいずれかの措置を受けている方
ただし、斑鳩町以外の地方公共団体から就学援助を受けている者を除きます
- 年度途中において、生活保護法にもとづく保護の停止または廃止になる方
- 町民税の非課税等
- 国民年金保険料の免除、国民健康保険税の減免、または徴収の猶予を受けている
- 児童扶養手当の支給を受けている方(児童扶養手当は、一人親世帯の児童や、父または母が重度の障害の状態にある児童等を養育している方で、一定所得額以下の人が申請により支給されます。)
※認定基準値(生活保護の基準額に係数(1.3)を掛けたもの)以下の世帯
支給内容
就学援助制度のうち、新入学学用品費を3月に指定の口座へ振り込みます。
小学校 57,060円 中学校 63,000円
※国の制度改正により支給額は変更される場合があります。
申請方法
教育委員会事務局総務課窓口へ申請書を提出してください。
※申請書は窓口でお渡しします。
受付期間
月日:令和7年1月22日(水)から令和7年2月7日(金)まで(土曜日・日曜日、祝日の閉庁日は除く)
時間:午前8時30分から午後5時15分まで ※期限厳守となります。
受付場所
斑鳩町教育委員会事務局総務課(役場庁舎2階)
必要書類等
振込みを指定する口座の情報(金融機関名、本支店名、口座種別、口座番号、口座名義人)
申請される前にご確認ください
申請される前に、以下の添付PDFファイルの内容をご一読ください。
備考
- 電子メールやインターネットによる申請、郵送による受付は行っておりません。申請手続きは窓口で行ってください。受付は、期限厳守で開庁時間内にお願いします。
- 令和7年4月までに町外へ転出される場合や、私立学校などへ入学される場合は、入学前支給の対象にはなりません。支給を受けた後に該当することが判明したときは、支給額を返還していただくことになります。
- この「新入学学用品費」の入学前支給認定となった場合、同じ世帯に居られる小学生、中学生の兄弟姉妹も令和7年度斑鳩町準要保護児童生徒就学援助の認定となります。
お問い合わせ
斑鳩町役場教育委員会事務局総務課
電話: 0745-74-1001(内線:232~235)
ファックス: 0745-74-1011
電話番号のかけ間違いにご注意ください!