ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

斑鳩町ホームへ

このページを一時保存する

あしあと

    拠点回収している資源物

    • [公開日:2023年9月12日]
    • [更新日:2023年9月12日]
    • ID:115

    分けて出すことで、資源の有効利用とごみ処理費用の削減に役立ちます

    拠点回収に出せるもの
    拠点回収に出せるもの出すときに注意!拠点回収場所
    古紙類・古着類

    種類ごとにひもでしばって出してください。

    古着は洗って袋に入れて出してください。

    役場、中央・東・西公民館、生き生きプラザ斑鳩
    陶磁器類・ガラス食器類

    ・割れたものでも回収できます。まだ使えるものと、使えないものに分別をお願いします。

    ※毎月10日、20日

    詳しくは、こちら(別ウインドウで開く)をご覧ください。

    役場
    小型家電
    ※宅配便を活用したリサイクルも可能です。詳しくはこちらご覧ください。
    携帯電話、ゲーム機、パソコン、電話機、ラジオ、ビデオカメラ、ビデオデッキなど
    役場、中央公民館、生き生きプラザ斑鳩、ふれあい交流センターいきいきの里、いかるがホール、イオンいかるが店、ドラッグストア木のうた法隆寺店
    インクカートリッジ主要メーカー5社の純正品のみ

    役場

    ※電気店の回収箱もご利用ください。

    食品トレイ(白色、柄色)
    *プラスチック製品などに生まれ変わります
    ・発砲スチロール製で肉や魚、惣菜等のトレーに限ります(パキンと割れます)
    ・きれいに洗って、よく乾かし、白色と柄色に分けて出してください。
    ・納豆の容器、カップ麺の容器は出せません
    役場、中央・東・西公民館、町立保育園、幼稚園、いかるがホール、ふれあい交流センターいきいきの里、町営駐輪場、三室休日診療所、中央体育館、生き生きプラザ斑鳩
    *町内のスーパーなどにも回収箱が設置されています
    ペットボトル/キャップ
    *化学繊維等に生まれ変わります
    町の収集方法と同じ役場、中央・東・西公民館、町立保育園、幼稚園、いかるがホール、ふれあい交流センターいきいきの里、町営駐輪場、三室休日診療所、中央体育館、生き生きプラザ斑鳩
    *町内のスーパーなどにも回収箱が設置されています
    紙パック
    *トイレットペーパーなどに生まれ変わります
    集団回収の収集方法と同じ役場
    使用済食用油
    *洗濯用洗剤などに生まれ変わります
    ・家庭から出る天ぷら油などの動物性、植物性の使用済食用油に限ります。
    ・購入時に入っていた容器などに入れ、こぼれないよう栓などをしてください。
    役場、中央・東・西公民館、ふれあい交流センターいきいきの里、いかるがホール、中央体育館、衛生処理場、生き生きプラザ斑鳩

    町で収集しているすべてのごみ・資源物は下記に持ち込めます

    <持ち込みできるもの>
     可燃ごみ、不燃ごみ、枝葉・草類、粗大ごみ、有害ごみ、その他プラスチック類、ビン類、缶類、ペットボトル、新聞、雑誌、ダンボール箱、古布、古着など

    • 持ち込み時に注意
      ・可燃ごみ、不燃ごみ、枝葉・草類、その他プラスチック類、ビン類、缶類、ペットボトルは、町指定の袋に入れて持ち込んでください。
      ・古布、古着は中身がわかるように、透明か半透明の袋で持ち込んでください。
    ・ごみ、資源物の種類ごとに分別してください。
    持ち込む場所
     斑鳩町衛生処理場
     斑鳩町幸前2丁目8-9
     電話 74-2371
    • 持ち込みできる時間
       平日、第2土曜日・第4日曜日の午前8時30分から午後3時30分まで
       *予約はいりませんので、直接持ち込んでください。 
        ただし引越しや大そうじなどでごみを大量に搬入される場合は、事前予約が必要です。

    お問い合わせ

    斑鳩町役場 住民生活部 環境対策課
    電話: 0745-74-1001(内線:133、134) ファックス: 0745-74-1011
    お問い合わせフォーム