老人憩の家(西・東)
- [公開日:2025年9月24日]
- [更新日:2025年9月24日]
- ID:112
地域における高齢者の教養の向上、レクリエーション等のための場を提供する施設です。
施設の内容:(男・女)浴室・集会室・娯楽室

西老人憩の家
斑鳩町神南2-5-1
Tel 0745-74-1517

東老人憩の家
斑鳩町幸前2-8-9
Tel 0745-74-5050
開館時間 | 午前9時~午後5時 (ただし、お風呂は午前10時~午後4時) |
---|---|
休館日 | 水曜日、祝日(祝日が日曜日にあたる場合は、次の平日が休館になります。) 年末年始(12月29日~1月3日) |
利用料 | 無料 |
利用できる方 | 斑鳩町にお住まいの60歳以上の方 (健康手帳または斑鳩町高齢者優待利用券をお持ちください。) |

集会室の団体利用について
集会室の団体利用を希望される方は、「老人憩の家使用許可申請書」を福祉課の窓口(Tel:0745-74-1001、受付時間:午前8時30分~)または、使用を希望する憩の家(受付時間:午前9時~午後5時)へ提出し、許可を受けてください。使用日の2ヵ月前の翌日から受け付けます。(それより早く来られても受け付けできませんのでご了承ください。)
(例)使用日が6月1日の場合、申請受付開始日は4月2日以降、8月31日の場合、申請受付開始日は7月1日以降になります。ただし、申請受付開始日が土・日・祝日・振替休日・年末年始のときは週(休み)明け最初の平日以降になります。
なお、午前8時30分の時点で複数団体の使用日時が重なった場合、調整は原則として団体間で行っていただきます。調整がつかない場合は抽選によって受付順を決定いたします。

利用にあたってのお願い
1 | 所定の場所以外で火気を使用しないでください。 |
---|---|
2 | 物品等の販売はしないでください。 |
3 | 使用場所の整理整とんを行う場合は、係員の指示に従ってください。 |
4 | その他、周囲に対し、迷惑となる行為をしないでください。 |
5 | タオルおよびバスタオル等については、各自でお持ちください。 (石けん、その他は備え付けてあります。) |
6 | ごみは、各自でお持ち帰りください。 |

アクセス
西老人憩の家
東老人憩の家
東老人憩の家