新型コロナウイルス5類感染症移行後の老人憩の家の運営について
- [公開日:2023年4月1日]
- [更新日:2023年3月22日]
- ID:2527
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
現在、老人憩の家で新型コロナウイルス対策として実施している利用制限等について、令和5年5月8日(月曜日)以降、以下のとおり解除を行います。
施設名 | 現行(5月7日まで) | 5月8日以降 |
---|---|---|
東老人憩の家 西老人憩の家 | ・入浴のみ利用可。脱衣室の利用制限を行い、浴室の広さに応じ入浴定員4~5名としています。 ・入浴後の休憩場所として、感染対策を講じたうえで、娯楽室、談話室、集会室の利用を可としています。 ・カラオケ、囲碁、飲食はできません。 | ・入浴定員、脱衣室の利用制限を解除します。 ・大広間の団体利用を再開します。 ・感染対策を講じたうえで囲碁、将棋、飲食を可とします。 ・カラオケは引き続き利用できません。 |

引き続き、以下の感染拡大防止対策を行います
・入館時の体温測定を行います。
・手指消毒液、アクリルパネルを設置します。
・定期的に換気を行います。
※近距離での会話を避け、引き続きソーシャルディスタンスを確保してください。
※マスクの着用は個人の判断に委ねることとしますが、感染が大きく拡大している場合には、一時的に場面に応じた適切なマスクの着用を呼びかける場合があります。

団体(10人以上)の利用について
「老人憩の家使用許可申請書」を福祉課の窓口(Tel:0745-74-1001、受付時間:午前8時30分~)または、使用を希望する憩の家(受付時間:午前9時~午後5時)へ提出し、許可を受けてください。使用日の2ヵ月前の翌日から受け付けます。(それより早く来られても受け付けできませんのでご了承ください。)
(例)使用日が6月1日の場合、申請受付開始日は4月2日以降、8月31日の場合、申請受付開始日は7月1日以降になります。ただし、申請受付開始日が土・日・祝日・振替休日・年末年始のときは週(休み)明け最初の平日以降になります。
なお、午前8時30分の時点で複数団体の使用日時が重なった場合、調整は原則として団体間で行っていただきます。調整がつかない場合は抽選によって受付順を決定いたします。
お問い合わせ
斑鳩町役場住民生活部福祉課
電話: 0745-74-1001(内線:120, 123~127, 135)
ファックス: 0745-74-1011
電話番号のかけ間違いにご注意ください!