幼児2人同乗用自転車購入費の助成
- [公開日:2024年8月7日]
- [更新日:2024年8月27日]
- ID:1886
幼児2人同乗用自転車購入費の助成について
斑鳩町では、安心して子育てができるやさしいまちづくりを推進するため、安全基準に適合した「幼児2人同乗用自転車」の普及を促進し、幼児や保護者等の交通安全を確保するとともに、子育て世代の経済的負担の軽減を図ることを目的に、購入費の一部を助成しています。
助成の対象となる自転車
- 幼児2人同乗用自転車安全基準に適合したマーク(BAAマーク、SGマーク等)および
- 幼児2人同乗基準適合車の認証が貼付されている自転車
助成の対象となる方
- 購入日および申請時(購入後6か月以内)に斑鳩町に住所を有し、現に居住していて、購入日および申請時において小学校就学前の幼児を2人以上養育されている方
- 町税等を滞納していない世帯に属する方
※助成金の申請は、1世帯に1回限りです。
助成金の額
購入費の2分の1(限度額30,000円。100円未満の端数は切り捨て)
※同時に購入した幼児用座席、幼児用ヘルメットの購入費も含まれます。
申請に必要なもの
- 領収書の原本(申請者の氏名および購入品目が明記されているもの)
※領収書は、確認印を押印し、申請者にお返しします。
※購入価格と購入品目のみが記載されているレシートでは受付できません。 - 保証書の写し(型番、製造番号、保証期間並びに申請者の氏名・住所等が明記されており、購入先のわかるもの)
- 申請者名義の金融機関の口座番号が確認できるもの
★相談・申込の窓口は、生き生きプラザ斑鳩(斑鳩町小吉田1-12-35)内の子育て支援課です。
★安全基準適合車の確認のため、子育て支援課(生き生きプラザ斑鳩内)において自転車本体の写真撮影をさせていただきます。
お問い合わせ
斑鳩町役場住民生活部子育て支援課
電話: 0745-75-1152
ファックス: 0745-75-1153
電話番号のかけ間違いにご注意ください!