ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

斑鳩町ホームへ

このページを一時保存する

あしあと

    自主防災組織、防災士について

    • [公開日:2025年7月31日]
    • [更新日:2025年7月31日]
    • ID:3105

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    斑鳩町自主防災組織設立および活動支援補助金

    自主防災組織は、「自分たちの地域は、自分たちで守る」という地域住民の自発的な意識と連帯感に基づいて結成される組織です。

    斑鳩町では、自主防災組織の設立・活動を促進するため、自主防災組織を設立し、活動している自治会等に対し、活動の経費を補助しています。

    ぜひ、この制度をご活用ください。

    詳しくは、下記の自主防災組織のしおりをご覧ください。

    自主防災組織のしおり

    申請時

    防災士育成事業補助金

    地域の防災力の向上をはかるため、地域の防災リーダーとして活動する防災士を育成することを目的に、防災士の資格取得に要する費用に対して、補助を行います。

    〇補助対象となる人

    ・町在住で、奈良県が実施する防災士養成講座を受講し、防災士の認証を受けた人

    ・防災士の資格取得後、防災リーダーとして斑鳩町の自治会または自主防災組織などで活動する意思のある人

    〇補助対象経費

     教本の購入費・資格取得試験受験料・認証登録料に関する費用の全額を補助します。


    補助金についての詳しくは、安全安心課までお問い合わせください。

    ※防災士養成講座の詳細については、「奈良県公式ホームページ」をご覧ください。                                                         

    お問い合わせ

    斑鳩町役場総務部安全安心課

    電話: 0745-74-1001(内線:272, 273)

    ファックス: 0745-74-1011

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム