ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

斑鳩町ホームへ

このページを一時保存する

あしあと

    あそびの広場を開催します!

    • [公開日:2025年5月7日]
    • [更新日:2025年5月7日]
    • ID:3055

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    子どもたちの体力づくりや子育て世代の交流の場として、毎月第3日曜日にすこやか斑鳩・スポーツセンター中央体育館のアリーナ・サブアリーナで「あそびの広場」を開催します!

    チラシ

    開催日時

    毎月第3日曜日の午後1時30分~4時30分

    令和7年5月18日、6月15日、7月20日、8月17日、9月21日、10月19日、11月16日、12月21日

    令和8年1月18日、2月15日、3月15日

    開催場所

    すこやか斑鳩・スポーツセンター中央体育館

    斑鳩町龍田南1丁目1番61号

    ロビーで受付を行います。

    参加対象者

    町内在住の未就学児・小学生・中学生とその保護者

    ※小学3年生以下のお子様は、必ず保護者同伴でご利用ください。

    持ち物

    室内シューズ・飲み物

    運動できる服装でお越しください。

    ※アリーナ・サブアリーナ内は水分補給以外の飲食は禁止です。

    参加方法

    中央体育館ロビーの受付で人数・住所・氏名・連絡先等を記入し、ご入場ください。(※事前申込不要)

    お帰り、また外出される際は、必ず受付に声をかけてください。再入場も可能です。

    ※小学3年生以下のお子様は、必ず保護者同伴でご利用ください。

    実施種目

    ミニトランポリン/ストラックアウト/バトミントン/ドッジビー/ふわふわボール/卓球/その他ニュースポーツなど

    ご自宅でお持ちの物を持ち込んで、他の利用者の迷惑にならない範囲で遊べるフリースペースもあります。

    ※内容は変更になる場合があります。


    その他

    お願い事項

    ・参加者が多い場合は、入場を制限させていただく場合があります。

    ・施設の駐車場には限りがありますので、徒歩や自転車での来館にご協力ください。

    ・あそびの広場利用は「自己責任」です。スタッフは施設等の安全な利用のため、見守りや声掛けを行っていますが、お子様の安全管理はご自身および保護者の責任でお願いします。

    ・盗難、紛失等の責任を負うことはできません。貴重品、荷物の管理は各自の責任でお願いします。

    ・水分補給用の飲み物を持参してください。

    ・アリーナ、サブアリーナ内は、水分補給以外の飲食は禁止です。

    ・室内シューズを持参し、運動のできる服装で参加してください。

    ・フリースペースはスポーツ用具の持ち込みが可能ですが、他の利用者に迷惑の掛かる内容はご遠慮ください。

    ・特定のお子さん、団体による独占利用は禁止です。お互いに譲り合ってご利用ください。

    ・他の利用者に迷惑となる行為(人が嫌がる言葉や行動、設備・用具の破損)や危険な行為はしないでください。

    ・ルールを守らない場合やスタッフの指示に従わない場合には、退出いただくことがあります。また今後の利用をお断りする場合があります。

    ・当日のお子さんの写真撮影等は可能ですが、SNS等に掲載される場合は、他のお子さんの映り込みがないかご注意ください。

     SNS掲載に係るトラブルには一切の責任を負うことはできません。

    警報発令時の対応

    当日の正午時点で斑鳩町に気象警報が発令されている場合は中止とします。

    その他、台風等の気象状況や避難所の開設などにより、開催を中止させていただく場合があります。

    お問い合わせ

    斑鳩町役場教育委員会事務局生涯学習課

    電話: 0745-74-1001(内線:222~224)

    ファックス: 0745-74-6784

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム