例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
斑鳩町総合教育会議設置要綱 | ◆平成27年5月13日 | 要綱第11号 |
斑鳩町総合教育会議傍聴要領 | ◆平成27年5月13日 | 要領第1号 |
斑鳩町教育委員会公告式規則 | ◆昭和55年10月9日 | 教育委員会規則第6号 |
斑鳩町教育委員会会議規則 | ◆昭和55年10月9日 | 教育委員会規則第7号 |
斑鳩町教育委員会傍聴人規則 | ◆昭和55年10月9日 | 教育委員会規則第8号 |
斑鳩町教育委員会事務局組織規則 | ◆昭和55年10月9日 | 教育委員会規則第9号 |
教育委員会に対する事務委任規則 | ◆平成28年3月18日 | 規則第6号 |
教育長に対する事務委任規則 | ◆昭和31年10月29日 | 教育委員会規則第1号 |
教育長等に対する事務委任及び補助執行に関する規則 | ◆平成27年10月17日 | 規則第12号 |
斑鳩町教育委員会事務局事務決裁規程 | ◆昭和63年3月29日 | 教育委員会規程第1号 |
斑鳩町教育委員会事務局及び学校その他教育機関の職員の職に関する規則 | ◆昭和51年5月1日 | 教育委員会規則第3号 |
斑鳩町教育委員会公印規程 | ◆平成9年6月26日 | 教育委員会規程第7号 |
斑鳩町教育委員会が管理する公文書の開示等に関する規則 | ◆平成10年8月21日 | 教育委員会規則第1号 |
斑鳩町学校教育指導主事設置に関する規則 | ◆平成4年3月16日 | 教育委員会規則第4号 |
斑鳩町立学校の学校医、学校歯科医及び学校薬剤師の委嘱に関する規則 | ◆平成14年3月25日 | 教育委員会規則第1号 |
斑鳩町立学校の学校医、学校歯科医及び学校薬剤師の公務災害補償に関する条例 | ◆平成14年3月25日 | 条例第2号 |
斑鳩町立学校の学校医、学校歯科医及び学校薬剤師の公務災害補償に関する規則 | ◆平成14年3月26日 | 教育委員会規則第4号 |
斑鳩町立学校県費負担教職員の私有自動車等の公務使用に関する取扱要綱 | ◆平成20年3月17日 | 教育委員会要綱第1号 |
|
||
斑鳩町立学校設置条例 | ◆昭和39年3月18日 | 条例第7号 |
斑鳩町立学校の管理運営に関する規則 | ◆昭和51年5月18日 | 教育委員会規則第1号 |
斑鳩町子どもが輝く学校の未来構想検討委員会設置条例 | ◆令和5年12月20日 | 条例第16号 |
斑鳩町立学校少人数学級実施要綱 | ◆平成23年1月1日 | 教育委員会要綱第2号 |
斑鳩町立学校学校評議員制度実施要綱 | ◆平成17年11月17日 | 教育委員会要綱第3号 |
斑鳩町学校運営協議会規則 | ◆令和6年3月25日 | 教育委員会規則第3号 |
斑鳩町立学校職員の勤務成績の評定に関する規則 | ◆昭和33年9月1日 | 教育委員会規則第1号 |
斑鳩町立学校に勤務する教育職員の勤務時間の上限に関する規則 | ◆令和5年9月26日 | 教育委員会規則第3号 |
斑鳩町立学校の閉庁日に関する規則 | ◆令和2年7月9日 | 教育委員会規則第7号 |
斑鳩町立学校使用条例 | ◆昭和55年10月1日 | 条例第40号 |
斑鳩町立学校使用条例施行規則 | ◆昭和55年10月9日 | 教育委員会規則第10号 |
斑鳩町学習支援事業の実施に関する条例 | ◆平成27年12月17日 | 条例第33号 |
斑鳩町学習支援事業の実施に関する条例施行規則 | ◆平成27年12月17日 | 教育委員会規則第13号 |
斑鳩町学習支援事業の利用料の減免に関する規則 | ◆平成27年12月17日 | 規則第17号 |
斑鳩町立幼稚園規則 | ◆昭和48年9月13日 | 教育委員会規則第6号 |
斑鳩町立幼稚園保育料に関する条例 | ◆令和元年9月26日 | 条例第21号 |
斑鳩町立幼稚園預かり保育条例 | ◆令和2年6月18日 | 条例第18号 |
斑鳩町立幼稚園預かり保育条例施行規則 | ◆令和2年6月18日 | 教育委員会規則第6号 |
斑鳩町一時預かり事業(幼稚園型)実施要綱 | ◆令和2年6月4日 | 要綱第24号 |
斑鳩町教育支援委員会規則 | ◆平成12年3月24日 | 教育委員会規則第2号 |
学校教育法施行細則 | ◆昭和51年8月6日 | 教育委員会規則第4号 |
斑鳩町児童生徒等就学援助要綱 | ◆平成17年3月23日 | 教育委員会要綱第1号 |
心の教室相談員実施要綱 | ◆平成16年3月19日 | 教育委員会要綱第1号 |
斑鳩町スクールカウンセラー設置要綱 | ◆令和3年3月29日 | 教育委員会要綱第3号 |
斑鳩町子どもと親のフリースペース運営要綱 | ◆令和5年7月13日 | 教育委員会要綱第1号 |
斑鳩町立学校徴収金取扱要綱 | ◆平成24年3月1日 | 教育委員会要綱第6号 |
斑鳩町学校給食地産地消促進事業補助金交付要綱 | ◆平成27年9月24日 | 教育委員会要綱第4号 |
斑鳩町学校給食費等補助金交付要綱 | ◆平成28年12月19日 | 教育委員会要綱第2号 |
斑鳩町学校給食費無償化補助金交付要綱 | ◆令和4年6月29日 | 要綱第84号 |
|
||
斑鳩町社会教育委員定数等に関する条例 | ◆昭和55年10月1日 | 条例第42号 |
斑鳩町社会教育委員会議運営規則 | ◆平成18年9月25日 | 教育委員会規則第4号 |
斑鳩町社会教育指導員設置に関する規則 | ◆昭和51年4月1日 | 教育委員会規則第2号 |
斑鳩町公民館条例 | ◆昭和55年10月1日 | 条例第43号 |
斑鳩町公民館管理運営規則 | ◆昭和55年10月9日 | 教育委員会規則第15号 |
斑鳩町生涯学習活動補助金交付要綱 | ◆昭和55年10月9日 | 教育委員会要綱第2号 |
斑鳩町公民館に勤務する職員の勤務時間及び休日に関する規程 | ◆平成10年11月30日 | 教育委員会規程第3号 |
斑鳩町中央公民館展示室運用規程 | ◆平成5年1月11日 | 教育委員会規程第2号 |
斑鳩町立図書館条例 | ◆平成9年3月26日 | 条例第1号 |
斑鳩町立図書館管理運営規則 | ◆平成9年2月14日 | 教育委員会規則第1号 |
斑鳩町立図書館協議会運営規程 | ◆平成9年3月3日 | 教育委員会規程第2号 |
斑鳩町立図書館の運営に関する規程 | ◆平成9年3月3日 | 教育委員会規程第3号 |
斑鳩町立図書館に勤務する職員の勤務時間及び休日に関する規程 | ◆平成9年3月3日 | 教育委員会規程第4号 |
斑鳩町文化振興センター条例 | ◆平成8年12月25日 | 条例第18号 |
斑鳩町文化振興センター条例施行規則 | ◆平成8年12月25日 | 規則第11号 |
斑鳩町スポーツ推進委員の服務に関する規則 | ◆昭和38年6月24日 | 教育委員会規則第1号 |
斑鳩町スポーツ施設条例 | ◆平成7年3月23日 | 条例第9号 |
斑鳩町スポーツ施設条例施行規則 | ◆平成7年3月29日 | 教育委員会規則第2号 |
すこやか斑鳩・スポーツセンター開放事業要綱 | ◆平成3年8月12日 | 教育委員会要綱第3号 |
すこやか斑鳩スポーツセンターに勤務する職員の勤務時間及び休日に関する規程 | ◆平成22年3月24日 | 教育委員会規程第2号 |
全国及び奈良県・生駒郡スポーツ大会出場補助金交付要綱 | ◆平成27年4月1日 | 教育委員会要綱第3号 |
斑鳩町青少年野外体験活動に対する補助金交付要綱 | ◆平成24年3月27日 | 教育委員会要綱第4号 |
斑鳩町立学校の体育施設開放に関する条例 | ◆令和3年3月23日 | 条例第3号 |
斑鳩町立学校の体育施設開放に関する条例施行規則 | ◆令和3年3月23日 | 教育委員会規則第1号 |
斑鳩町町外プール施設利用券交付要綱 | ◆令和5年3月24日 | 要綱第5号 |
斑鳩小学校民俗資料室(展示室)一般開放に関する規則 | ◆平成12年3月24日 | 教育委員会規則第1号 |
斑鳩町青少年問題協議会条例 | ◆昭和41年7月27日 | 条例第16号 |
斑鳩町史編さん委員会設置条例 | ◆平成28年3月18日 | 条例第2号 |
|
||
斑鳩町文化財保護条例 | ◆平成4年3月26日 | 条例第14号 |
斑鳩町文化財保護条例施行規則 | ◆平成4年2月21日 | 教育委員会規則第6号 |
斑鳩町考古学専門指導員設置に関する規則 | ◆平成3年4月1日 | 教育委員会規則第2号 |
埋蔵文化財の発掘調査に関する要綱 | ◆平成5年7月8日 | 教育委員会要綱第2号 |
春日古墳調査検討委員会条例 | ◆平成27年3月24日 | 条例第2号 |
史跡中宮寺跡整備検討委員会条例 | ◆平成18年6月23日 | 条例第24号 |
斑鳩町文化財活用センター条例 | ◆平成21年12月17日 | 条例第22号 |
斑鳩町文化財活用センター条例施行規則 | ◆平成21年12月17日 | 教育委員会規則第3号 |
斑鳩町文化財活用センター運営委員会規則 | ◆平成21年12月17日 | 教育委員会規則第4号 |
斑鳩町文化財活用センターに勤務する職員の勤務時間及び休日に関する規程 | ◆平成22年3月24日 | 教育委員会規程第3号 |
内容現在 令和6年4月30日